迷い猫 その後
前に住み着いた迷い猫ですが、今もいます。仕方がないので飼うことになりました。
寝ているときはおとなしいですが、起きてるとすごーくやんちゃです。ラムと名付けました。
アグネス○○でなく、うるせぇやつらのラムちゃんからです。
下の寝相、とても猫とは思えません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前に住み着いた迷い猫ですが、今もいます。仕方がないので飼うことになりました。
寝ているときはおとなしいですが、起きてるとすごーくやんちゃです。ラムと名付けました。
アグネス○○でなく、うるせぇやつらのラムちゃんからです。
下の寝相、とても猫とは思えません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は今年になって二本目の留仕込みと山廃のもと仕込みでした。
山廃はきもとと違い、もと摺り(山卸し)はしません。山卸しをしないので山卸廃止もと略して山廃と言います。
でも山廃はその代わりに強力な櫂入れをします。
一番櫂を入れて、時間が経って二番櫂の前
二番櫂の後
櫂入れは結構大変ですが、糖化を促進する麹の力には改めて驚きます。
必要に応じて三番櫂まで行います。
これはきもとのもと摺りのやり方に似ています。
11日、理恵ちゃんのお友達からとちおとめを送っていただきました。
美味しーい(*^_^*)
13日ジョンです。気持ち良さそうです。でもすぐに腹を見せてしまいます。
15日盛岡から芳本様ご一行が来られました。
あきつちゃんのお友達から来た壷型のバームクーヘン
これまた美味でした。
明日はきもとのもと摺りです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
24日は彼岸の墓参りをしました後、長浜へるみ子さん、娘と行きました。
米原の湖岸から長浜方面。
長浜駅近く黒壁商店街付近。
この商店街は黒ぬりの古い建物を内装を綺麗に変えた店が広がっています。
ガラス細工の店を中心に広がり、町興しでは成功例だと言われ、こちらを参考にする商店街は多いと聞きます。
一般的に訪れるのにはそれなりに満足度はあると思います。
ただ個人的には小樽、川越、高山みたいに俗化しているのは残念ながら歪めません。この人気にこんなでもんいいかと店の雰囲気を結構感じてしまいました。観光地では当たり前のことなのですが、考えすぎかな?
と言うことで最近のジョン。
うーん、ふてぶてしい。
何故かシップが好き(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョンが家に迷い込んで来て1年になります。
前にも書きましたが、私は猫派ではなく犬派だったのですが、野良猫の群れにジョンと目が合って、私に動じないので、何故か飼うようになりました。犬は代は変わって、20年近く飼ってますが、猫を飼うのは初めてです。
猫を飼ったことがないのでどう対処したら良いかはじめはわからなかったのですが、ぐうたらで、外に出たいときや餌がほしい時だけすり寄ってくる気ままな動物とは思いませんでした。
で、バカな飼い主の写真を
昨年5月来て間もない頃です。
8月末まだまだ凛々しい?
10月末
1月。何か肥えて来ました。
4月末 また肥えた、メタボリック進行中(^_^;)
おつきあいありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント