もと摺り(12月8日)

12月8日25BY最初のもと摺りでした。もと摺りは酒母のきもとのひとつの工程で大変な重労働で、うちでは呼びかけてお客様に摺りにきてもらってます。

R004dsc01588 R006dsc01590
R009dsc01593

理恵ちゃんのなみはや正宗登場
R010dsc01594
R009dsc01593_2 R014dsc01598
R018dsc01602 R021dsc01605
R023dsc01607 R027dsc01611
R025dsc01609   R030dsc01614
夜中の12時から始まり、3回摺って、6時前終了しました。
R035dsc01619
皆様駆けつけていただきありがとうございました。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初搾り(11月30日)

11月30日25BYの初搾りでした。

Dsc01579 Dsc01580
特別純米酒の新酒です。
Dsc01581Dsc01584
お酒の神様松尾様にお礼の鯛を捧げ、お下がりをいただきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山田錦稲刈り(10月12日)

9月12日うちの山田錦の田圃の稲刈りでした。

Dsc00953 Dsc00950 

いつも通り西尾さんに稲刈りをお願いして

Dsc00947 Dsc00961

もみを収集

Dsc00965 Dsc00967

夕方無事刈り終えました。

Dsc00971

台風が数回きましたが、何とか少し倒れた位で収穫を終えました(^_^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

阿波山田錦視察(10月8日)

10月8日阿波山田錦視察で徳島県阿波市へ行ってきました。

視察前の会議。

P1000621

稲刈り前の山田錦。

P1000622 P1000623

P1000630_2

こんな田圃も中にはあります。

P1000632

視察後、懇親会。

ここでも燗酒結構飲みましたね、大矢君(^_^)

P1000636 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

24BYチーム森喜解散打上(4月26日)~月のほほえみ・月のかりす

4月26日この冬一緒に働いてくれたチーム森喜の打上で鈴鹿へ

まずは月のほほえみへ。こちらは鶏料理&お野菜メインの純米酒、本格焼酎が揃ったしゃれた居酒屋です。

P1050382

明日の日本酒ワールド、6月11日の鈴鹿うまい酒を楽しむ会のポスターもあります。

P1050385 P1050383

いただいたお料理の一部

P1050386 P1050387

P1050389 P1050391

P1050393 P1050394

P1050396 P1050397

P1050398 P1050399

P1050400 P1050401

P1050404

チーム森喜。内、T田君が山形へ帰ります。

P1050408

ごちそうさまでした。

P1050415

姉妹店、月のかりすへ。

こちらは新鮮なお魚やお肉がメインの純米酒、本格焼酎が揃ったゆっくり楽しめるお店です。

P1050416

いただいたお料理の一部

P1050417 P1050418

P1050421

理恵ちゃん、タコに大喜び(^_^;)

P1050423

穴子をさばく朋ちゃん。無茶うまかった(^_^)

P1050426

しめの親子丼

P1050430 P1050437_2

ごちそうさまでした。

P1050440

楽しい最後の打上になりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三寒四温

西日本では春らしい日がここ最近暖かい日が続いてますが、今日夕方からまた冷えるそうです。

実はこの三寒四温が造りにはやっかいなのです。

昨日の蔵内の室温。12℃です。なんと、気温は23℃まで上がったみたいです。

1362880803743

だいたい5、6℃ぐらいが一番 やりやすいのですが・・・

今まで、ずっと安定して寒かったので、もろみをマットや電球で暖めることはあっても、冷やすことはなかったのですが一転・・・

1362880805786

お久しぶりに、クーリングロールの登場です。タンクに巻いてあるゴムの中に冷水を通すものです。

このクーリングロール結構高いものなので、どこのタンクにもつけているわけでもなく、付けていないタンクへ移動。

無茶苦茶重いです。

天気予報の最高、最低気温とにらめっこ。

今日は夕方から冷えるので、冷やしすぎ注意です(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

24BY2回目のもと摺り(1月14日)

1月14日今期(24BY)2回目のきもとのもと摺りでした。沢山の方に摺りに来ていただきましたm(_ _)m

P1040299 P1040306

P1040302

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上原浩先生を偲ぶ会(9月9日)

9月9日電車とバスを乗り継いで鳥取へ。

P1020440

鳥取県酒造組合有志の主催で上原浩先生を偲ぶ会がありました。

今年は七回忌にあたり、もうお亡くなりになってから6年経ちました。

参加者全員で上原先生の墓前で拝ませてもらった後

地元のホテルへ。

まずはお元気だった頃の上原先生の蔵訪問のテレビ番組を試聴

P1020442

梅津さんの司会で開始。

P1020444

遠く、北海道から酒本さんは親子で、神亀・小川原さんはご夫婦で来られました。

P1020445 P1020448

上原先生の祭壇。私は酒を忘れてしまった・・・

P1020450

上原先生の思いで話を語る、小川原専務と岩本先生

P1020457 P1020461

純米燗を酌み交わしながら、皆さん思い出話を・・・

鳥取県酒造組合有志の皆さんに設営から進行までお世話になりました。

写真は燗番をしていただいた太田酒造の娘さん

P1020463 

我々の酒造りの師である上原先生を偲び、もう一度初心に返り、酒造りに励みたいと思います。

午後8時前、翌日所用があるため、まだ閉会していない会場を後に帰路につきました。

余談ですが、帰りの最終の電車に結局間に合わず、大阪で一泊して、翌日朝早々に帰りました(^_^;) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山田錦の花が咲き始めました(^_^)

今日、鳥羽の酒のもりしたさんの息子さんが、ご挨拶に見えました。

P1020244

ご両親に似て、精悍でまじめな感じの方です。

蔵をご案内して、きき酒の前に、うちの山田錦の田圃へ

花が咲いてました。

P1020236 P1020238

P1020241

10月10日頃刈り取りだと思います。

台風来ないで(^_^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初呑切り(8月3日)

はつのみきりって言います。呑はタンクからお酒を出すところ。呑切りは呑みを切るでお酒を出すこと、初呑切りでタンクからお酒を初めて出すと言うことです。(写真が呑です。)

P1010797

もともとは夏の暑い時期に、呑を切り、利き酒してタンクの中のお酒が順調かどうか?特にお酒を腐らす火落ち菌が出ていないか確かめることが目的でした。今はタンク貯蔵もありますが、瓶貯蔵もありますので、呑を切るとは限りません。

8月3日伊賀地区の初呑切りがありました。

伊賀の蔵10軒が23BY(先冬仕込んだ)のお酒を持ち寄り、利き酒します。酒の優劣を決めるのではなく、主に熟成ぐあいや酒質を判断してもらいます。

うちのお酒

P1010668 P1010672

先生方の利き酒の様子

P1010678 P1010683

個別講評

P1010687 P1010689

技術勉強会

P1010693 P1010694

懇親会

P1010700 P1010702

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧